お知らせ

info

お知らせ一覧

各種お知らせ

定期検診のお知らせ

当院では6ヶ月ごとに定期検診を行なっており、 「予防歯科」に力をいれております。 歯の治療はもちろんですが、定期的なメンテナンスをすることでお口のトラブルを予防し、健康な口腔環境を維持することができます。 ぜひ髪の毛やお肌を美容室やエステで定期的にメンテナンスするような感覚で、お口のメンテナンスは当院にお越しください。 お口の健康は全身の健康に欠かせません。

定期検診で行うこと

虫歯、歯茎、歯周病のチェック

基本的な虫歯の確認はもちろんのこと、 歯周病の原因になる歯周ポケットの深さや歯周病の有無を検査いたします

歯のクリーニング

歯垢、歯石の除去や歯ブラシでは取れない着色汚れなどのクリーニング等を専用の機械で行います。

ブラッシング指導

歯の健康維持には正しいブラッシングが欠かせません。 各個人に応じて適したブラッシング方法を指導いたします。

治療後の歯、噛み合わせのチェック

一度治療した歯であっても、そのまま放置していたら再び口腔トラブルを生じている場合があります。治療したあとも予防もふまえて定期的にチェックしてもらいましょう。

定期検診のお知らせハガキが届きます

検診一覧

妊産婦歯科検診

【対象者】健診当日に越谷市に住民票のある妊産婦の方
【健診時期】妊娠中および出産後お子さんの1歳の誕生日の前日まで
【費用】妊婦・産婦各1回無料
【内容】歯、歯周病の状態、口腔清掃状態などの健診と指導(治療は含まれません)
受診票「越谷市妊産婦歯科健康診査受診票」(母子健康手帳別冊に入っています)、母子健康手帳、保険証をお持ち下さい
実施主体:越谷市
実施機関:越谷市歯科医師会登録医療機関
妊産婦検診

歯周病検診

【実施機関】令和3年5月1日〜令和4年2月15日
【対象者】越谷市在住の方で令和3年4月1日から令和4年3月31日までに
35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる方
【費用】500円
【内容】歯、歯周病の状態、口腔清掃状態などの歯科健康診査と指導(治療は含まれません)
実施主体:越谷市健康づくり推進課(TEL:048-960-1100)
実施機関:越谷市歯科医師会登録医療機関
歯周病検診

口腔がん検診

【実施機関】令和3年5月1日〜令和4年2月15日
【対象者】市内在住の40歳以上の方(昭和57年3月31日以前に生まれた方)
【検診方法】問診・視診・触診
【必要な物】①検診費用(900円)
②住所や年齢が確認できるもの(保険証等)
検診費用が無料になる方がいます。
詳しくは健康づくり推進課にお問い合わせください。
口腔がん検診

健康長寿歯科健診

【対象者】①昭和20年4月2日〜昭和21年4月1日生まれの方
②昭和15年4月2日〜昭和16年4月1日生まれの方
(2020年度に75歳 及び80歳の誕生日を迎えられた方)
健康長寿歯科健診

初診の方へのお知らせ

治療にあたっての注意事項

初診アイコン

今までに全身疾患(例えば心臓病、高血圧症、腎臓病、糖尿病、血液疾患、アレルギー疾患等)で治療を受けたことのある方、
又は現在治療をされている方は、初心の時に申し出て下さい。

初診アイコン

治療にあたっては、治療方針等、先生と良くご相談下さい。

初診アイコン

薬に対してアレルギー(過敏反応)のある方は申し出て下さい。

初診アイコン

妊娠、又は妊娠の可能性のある方は申し出て下さい。

保険証に関する注意事項

初診の際は保険証を必ず提出して記入押印を受けて下さい。

保険証を提出した時から保険診療となります。

診療を受けている途中で退職・転職・転居の変更がありましたら必ず申し出て下さい。

月初めには、保険証を提出して確認を受けて下さい。

月初めには、指導管理料が加算される場合があり、一部負担金が変わります。

義歯(入れ歯)を入れる日には、保険証を必ず提出して下さい。

電話での指導等は、診療費をいただく事もあります。

資格損失後、保険証を返納しないで不正に使用すると罰せられます。

その他不明な点は受付に御相談下さい。

患者様への告知

新型コロナウイルス対策へのご協力のお願い

発熱(37.5度以上)やせき・息切れがある方、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さまと濃厚な接触があった方は必ず事前に最寄駅の保健所あるいは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスお知らせ

安心して治療していただくための取り組み

当院では,新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染予防および拡散防止のために、院内の清掃・消毒に加えて、下記の対応を徹底しています。

新型コロナ対策アイコン

歯科器具の
滅菌・消毒

新型コロナ対策アイコン

患者さまごとに
ユニットの消毒

新型コロナ対策アイコン

治療ごとに
新しい手袋の使用